2021年9月28日火曜日

evaluative/lunchroom/heckle/quicksand/coder/residue

英文
Amy Cuddy: Your body language shapes who you are 5

But the next question, of course, is, can power posing for a few minutes really change your life in meaningful ways? This is in the lab, it's this little task, it's just a couple of minutes. Where can you actually apply this? Which we cared about, of course. And so we think where you want to use this is evaluative situations, like social threat situations. Where are you being evaluated, either by your friends? For teenagers, it's at the lunchroom table. For some people it's speaking at a school board meeting. It might be giving a pitch or giving a talk like this or doing a job interview. We decided that the one that most people could relate to because most people had been through, was the job interview. 

So we published these findings, and the media are all over it, and they say, Okay, so this is what you do when you go in for the job interview, right? 
(Laughter) 

You know, so we were of course horrified, and said, Oh my God, no, that's not what we meant at all. For numerous reasons, no, don't do that. Again, this is not about you talking to other people. It's you talking to yourself. What do you do before you go into a job interview? You do this. You're sitting down. You're looking at your iPhone -- or your Android, not trying to leave anyone out. You're looking at your notes, you're hunching up, making yourself small, when really what you should be doing maybe is this, like, in the bathroom, right? Do that. Find two minutes. So that's what we want to test. Okay? So we bring people into a lab, and they do either high- or low-power poses again, they go through a very stressful job interview. It's five minutes long. They are being recorded. They're being judged also, and the judges are trained to give no nonverbal feedback, so they look like this. Imagine this is the person interviewing you. So for five minutes, nothing, and this is worse than being heckled. People hate this. It's what Marianne LaFrance calls "standing in social quicksand." So this really spikes your cortisol. So this is the job interview we put them through, because we really wanted to see what happened. We then have these coders look at these tapes, four of them. They're blind to the hypothesis. They're blind to the conditions. They have no idea who's been posing in what pose, and they end up looking at these sets of tapes, and they say, "We want to hire these people," all the high-power posers. "We don't want to hire these people. We also evaluate these people much more positively overall." But what's driving it? It's not about the content of the speech. It's about the presence that they're bringing to the speech. Because we rate them on all these variables related to competence, like, how well-structured is the speech? How good is it? What are their qualifications? No effect on those things. This is what's affected. These kinds of things. People are bringing their true selves, basically. They're bringing themselves. They bring their ideas, but as themselves, with no, you know, residue over them. So this is what's driving the effect, or mediating the effect. 


日本語
そこで次の疑問は、力のポーズを、数分間することが、本当に人生を意味ある形で変えるのかです。やったのは、あくまで実験室の中での、わずか数分のタスクでしたが、これは現実にどう応用できるのでしょう?そこが、みんな関心のある ところですから。それで、私たちは考えて、これが使える状況は自分が値踏みされる状況、社会的な脅威を感じる状況だろうと思いました。たとえば友達からの評価、ランチの席でのティーンのような、ある人にとって、それは、教育委員会でのスピーチや、売り込みをする時かもしれないし、このような講演か、あるいは就職面接かもしれません。多くの人が体験していて、身近に感じるものとして、私たちは面接を選びました。 

私たちがこの研究結果を公表すると、様々なメディアに取り上げられ、「では、就職面接では、こうすべきなんですよね?」 と言われました (笑) 。私たちは驚いて、違います、そういう意味じゃありませんと訂正しました。面接の場では、どうか、こんなことしないでください。思い出してほしいのは、これは、他の人へのメッセージというよりは、自分へのメッセージだということです。就職面接に臨む前は、どんな風にしているでしょう? こんな風ですよね? 座って携帯をいじり、誰かを押しのけよう なんてしません。手帳を見て、背を丸め、体を小さくします。でも本当は、こんな風にしたほうがいいんです。トイレにでも行って、2分間やるんです。これを実験しようと思い、研究室に人を集め、力強い あるいは力のないポーズをした後に、ストレスの強い面接を 受けてもらいました。5分間の面接をし、録画して、後で評価をします。面接官は非言語的フィードバックを与えないよう訓練されています。だからこんな感じです。こんな人に面接されるのを想像してください。5分間まったく無反応ですよ。詰問でもされた方がまだマシです。みんなこれを嫌います。マリアンヌ・ラフランスが言うところの。「社会的流砂の中に立つ」状態です。コルチゾールが急増します。そういう面接を受けるときに、何が起きるのかを知りたかったのです。それから、その録画テープを4人の人に見てもらいました。彼らは仮説のことも、実験の条件も知りません。誰がどのポーズをしたかも知りません。そして録画テープを見た後に、「この人を採用したい」と彼らが言ったのは、みんな、力のポーズを取った人でした、「あっちは採用したくない。全体として、こっちの人を 高く評価する。」と。何がそうさせているのか? 話す内容ではありません。その人が話す態度が重要なんです。私たちは能力を示す条件を評価していると思っています。「話はどれだけ筋道立っているか」 「内容は良いか」 「資質はあるか」 でもそういったものに効力はなく、態度こそ影響を与えるものなんです。基本的に面接では本当の自分が表れます。考えを述べるにしても、重要なのは その人を表すものとしてであって、言ったこと自体ではないのです。つまり態度が効果を生み出し、効果を伝えるものだということです。

単語・解説
evaluative/[ivǽljuətiv]イヴァリュアティヴ/形容詞/ 評価による、評価を行った、価値的な、評価的な/Lv.3
lunchroom /[lʌ́ntʃrùːm]ランチルーム/名詞/軽食堂/Lv.3
iPhone/Appleのスマートフォン
Android/Googleのスマートフォン、そのOS
heckle/[hékl]ヘックル/動詞/質問攻めにする、質問して困らせる、やじる、からかう、侮辱する、すきぐしですく/Lv.3
social quicksand/社会と言う流砂、社会の流れ(自分ではどうしようもない大きな流れ)に足を取られること、社会的同調圧力、社会という泥沼
quicksand/[kwíksæ̀nd]クウィクサンド/名詞/流砂、液状化した土砂、危険な状況、窮地、泥沼状態/Lv.3
coder/[kóudər]コウダ(ァ)/名詞/符号器、暗号化装置、プログラマー、コンピュータープログラマー、データ変換者、動画作成者、データから表現を行う・発見する人/Lv.3
residue/[rézidùː]レズィドゥ/名詞/残り、残余、残留物、かす、燃え殻、留数、剰余/Lv.3

0 件のコメント:

コメントを投稿

Appendix2 and Farewell

ブログに出てこなかった、レベル0から2の単語一覧 Lv.2の一覧 altitude/[ǽltitùːd]アルチチュードゥ/名詞/高さ、海抜、標高、高度/Lv.2 arctic/[ɑ́rktik] アークティク/形容詞/北極(圏)の、北極地方の/Lv.2 artery/[ɑ...